千葉県銚子市の築29年想定利回り26%のRC物件を見に行ってみた

こんな利回りが良ければ買いたいですが、こんな利回りでも売り残っているということは相当酷く誰も買いたくない物件なのでしょう。
部屋も20部屋中6部屋しか埋まっていなく想定家賃も若干高くなっており1部屋5万円で計算したら26%では無くなります。
現地に着いて周りを散歩してみると、空き家多い〜
普通の空き家ならいいけど天井が抜けてる空き家もあったり・・・
どうなってるんだこの地域は。
HOMESで空室率を調べても調子は20%後半。
車社会なので駐車場が絶対必要ですが駐車場は4台のみ。
近くに5台の月極め駐車場や空き地があったのでどうにかなる感じ。
固定資産税は120万円程度
毎月の固定費は約8万弱
収入は月32万程度
5000万円で購入して外壁リフォーム、内装もリフォームが必要でしょう。
外壁は約1000万、1部屋100万円でリフォームして20部屋あるので2000万
8000万円で月14万だとすると利回り2.1%
こんな数字だとやってられませんね。
リフォームして集客を頑張って7割入居にしたら収入は5万円計算で月70万
利回り7.8%
これでもわざわざリスク取って投資するマンションではないですね。
購入金額を3000万で仮定すると外壁、内装リフォーム費用を合わせて6000万円で計算して、ようやく10.4%
9割入居まで伸ばせたら、月90万なので
利回り14.4%
数字はいいけど、もう少し安くないと投資できないです。
この物件なら価格2750万円でギリ購入可能範囲かなと思います。
至る場所が錆びてるし、外壁の状態も酷かったな。
建物が可哀相でしたね。
それにしても6階からの景色はいいな。